ガンプラ「HGUC No.167 F91 ガンダムF91」素組みレビュー

今回紹介するガンプラは、HGUC第167弾としてラインアップされた「F91 ガンダムF91」です。

キットの紹介

●主役ガンダムを続々HG化!HGオールガンダムプロジェクト 第4弾はガンダムF91に決定!

●パーツ選択式でフェイスオープン状態を再現!

●放熱フィン展開状態もパーツ差し替えで再現可能!

●多彩な武装が付属。

●ヴェスバーを構えたポージングも再現可能!

商品ページより

2013年12月発売
定価 1,320円

パッケージ

説明書

シール

シール箇所は結構多め。
センサー周りの他に、肩のF91の文字や黄色の三角マーク、ヴェスバーの青い部分などがあります。

完成

全身

小型MSという設定通り、かなり小柄な体型です。
パーツ数もあまり多くなく組み立てやすいですが、色の足りていない部分がやや目立ちます。
本来だと黄色とグレーの差し色が各部に使用されているのでそれも原因の一つだと思います。

背面の色不足は、白い2本のヴェスバーが顕著ですね。
青成型でパーツ分けがあればそこまで気にならなかったと思います。

武器装備

ビーム・ライフルを装備した状態。
武器用手首を使用して持たせます。

ちなみにグリップは可動しないので両手持ちはできません。

付属品

付属品です。

ビーム・ライフル、ビーム・ランチャー、ビーム・サーベル×2、ビーム・サーベルの刃×2、交換用左右手首、交換用フェイス、ビーム・ランチャーマウント用ジョイント、交換用放熱フィン、ビーム・シールド

各部アップ

頭部アンテナは白い縁取り部分までしっかり色分け再現されています。
肩にはF91の文字がモールドで入っています。

接地性は問題なし。
ふくらはぎ後ろにある3枚のフィンは全て別パーツで構成されています。

可動範囲

横の可動は結構広め。
サイドアーマーがなければもう少し足も上がります。

肘と膝の可動もなかなか優秀。

ヴェスバーが後ろに着きますが膝立ちも可能です。

ギミック&アクション

放熱フィン

両肩の放熱フィンは差し替えで展開状態を再現可能です。

放熱フィンのギザギザした感じがディテールで表現されています。

脚部フィン

脚部にもフィンがあり、こちらも展開が可能です。

かなり小さいパーツですが、フィンの裏側には噴射口のような造形もあります。

ビーム・ライフル

股下にはアクションベース用の丸穴があります。
映画でも空中戦や宙間戦闘が中心だったのでアクションベースとの相性もGood

専用手首で持ち手のグラつきもありません。

ヴェスバー

ヴェスバー=V.S.V.R.(ヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフル)は背面から脇下をくぐるように移動させることができます。
ヴェスバーの銃身を前に動かすとグリップが出せます。

ヴェスバーは思いのほか自由に動かせます。

グリップを握らせるときは手の甲を一度外してから挟んで取り付けます。

もちろん両手に持たせることも可能。

フェイスオープン

フェイスパーツを差し替えることで最大稼働状態のフェイスガードが開いた状態を再現できます。

ビーム・ランチャー

ビーム・ランチャーはグリップが可動し、肩に担がせることが可能。

手首はビーム・ライフル用と同じものを使用します。

ビーム・ランチャーのマウント

リアアーマーのカバーを外しジョイントパーツを取り付けた状態。
ジョイントパーツに外したカバーを付け直すので、見た目にも違和感がないようになっています。

このパーツによってビーム・ランチャーを背面にマウントすることが可能です。
このジョイントパーツはビーム・ランチャー専用なのでビーム・ライフルには使えません。

ビーム・サーベル

ビーム・サーベルは2本付属しています。
刃はクリアグリーンで、柄部分を本体に格納することは出来ません。

ビーム・シールド

ビーム・シールドは非使用状態のパーツを外して、差し替えで再現されます。

エフェクト部分はクリアパーツになっているので見栄えがいいですね。
ビーム・サーベルと比べるとやや黄緑色で成型されています。

比較:HGUC No.191 RX-78-2 ガンダム

RX-78-2 ガンダムと比較するとやや小さいです。
設定上の頭頂高は18.0m(ガンダム)と15.2m(F91)なので、F91はこれでもちょっと大きいということになります。

まとめ

安価で組み立てやすかったのは好ポイントなのですが、色分けはもうちょっと頑張ってほしかったというのが正直な感想。
その分、塗装を頑張れば見違えるようなクオリティにはなりそうです。

デザインの方向性は旧MG版に近いように感じ、劇中よりもかなりスタイリッシュな印象を受けました。
ここは好みが分かれそうな気がします。

サイドアーマーに格納されるビーム・サーベルとビーム・シールドや、ビーム・ライフルのグリップの可動などオミットされた部分もありますが、可動もよくF91の主要なギミックは一通り再現されていたのでそこは満足でした。

映画公開当時は出せなかった1/144スケールのF91などの小型MSも、可動とギミックを両立してどんどんキット化されていきガンプラの進化を感じます。

以上、ガンプラ「HGUC No.167 F91 ガンダムF91」の素組みレビューでした。
最後までレビューを見ていただきありがとうございました。


関連商品