METAMOR-FORCE“BARI”ATION 超重神グラヴィオン ゴッドグラヴィオン グランディーヴァ レビュー

「千値練」から発売された「METAMOR-FORCE “BARI”ATION 超重神 グラヴィオン ゴッドグラヴィオン」を紹介します。
グランカイザーがGアタッカー、Gストライカー、Gドリラー、Gシャドウの4機のグランディーヴァと「超重合神」するギミックを搭載しており、今回は4機の「グランディーヴァ」と、グランカイザーを含めた合神ギミックをレビューしていきます。

グランカイザーのレビューはこちら

玩具の紹介

2018年8月30日発売
定価 47,080円

グランディーヴァ

Gドリラー

2つのドリルが付いた戦車で、ゴッドグラヴィオンでは腕の部分になります。

ドリル部分は軸接続ですが、根元にヒンジがあるため回転はうまくできません。
左右の砲身は角度を微調整できます。

Gシャドウ

ステルス戦闘機のような見た目をしており、ゴッドグラヴィオンの胸の部分になります。

これといったギミックはありませんが、ウイングが少し可動します。

Gアタッカー

合金部分が多くかなりの重量があります。
グラヴィオンの右脚になります。

特にギミックはありません。

Gストライカー

こちらも合金部分が多くかなりの重量があります。
グラヴィオンの左脚になります。

Gアタッカーとは外見上の違いはありませんが、足首のジョイントの方向で見分けることが可能です(足首が左右どちらによく曲がるかで見分けられます)

超重合神!

この商品の一つの目玉である、グランカイザーと合神をしていきます。

Gドリラーを分離させます。
接続部分のジョイントは目立たないように畳みます。

グランカイザーの腕を変形させていきます。

手首を中に収納します。
回転させることで、差し替えなしで収納が可能です。

ここで肘から下の腕をいったん取り外します。
背中部分を開いて、二の腕を格納されているゴッドグラヴィオン用のものに入れ替えます。

合神時のプロポーションに合うように胸や腰を横に引き伸ばして、開いた背中を閉じます。
分離されたグランカイザーの腕部分は肩アーマーの内側にピンで取り付けます。

腕にGドリラーを合体。

両脚後部のカバーを開いて、その中にグランカイザーのつま先を格納します。

Gアタッカー、Gストライカーを両足にはめ込んでいきます。

足首の関節の構造で右脚・左脚のどちらか判断できます。
こちらは左脚(Gストライカー)です。

合金が詰まっているのでこの時点で本体がかなりの重量になってきます。

Gシャドウの展開をしていきます。

ゴッドグラヴィオンの頭部ヘルメットが付いているので、これを外します。

グランカイザーの上からかぶせるように取り付けます。

グランカイザーのフェイス部分はリバーシブル仕様になっており、回転させることでゴッドグラヴィオンの顔になります。

ヘルメット部分はグランカイザーのヘルメットの一部を使ってゴッドグラヴィオン用に組み替えます。
角や、ゴッドグラヴィオンのヘルメットが固定されていたジョイントは余剰パーツになります。

ゴッドグラヴィオンのヘルメット完成。

頭にかぶせます。

手はGドリラーの中に格納されており、差し替えなしで取り出すことが可能です。

ドリル部分のヒンジを開いて、ドリルの先端部分を縮めることによって、腕の中に格納することができます。

ゴッドグラヴィオンの合神完了!

まとめ

グランディーヴァ各機が単体時と合体時プロポーションそれぞれに合うようにうまくデザインを落とし込められています。

特にGアタッカーとGストライカーはずっしりとしていて、まさに合金玩具という感じがしました。

この2機が大きいこともあって、Gシャドウが意外なほど小さく感じます。

グランカイザーの腕の処理が少し面倒ですが、おかげでシンプルながらもなかなかやりごたえのある合体ギミックとなっていました。

グランカイザーGドリラーの手の格納ギミックもよくできています。

以上、「METAMOR-FORCE“BARI”ATION 超重神グラヴィオン ゴッドグラヴィオン グランディーヴァ」のレビューでした。
最後までレビューを見ていただきありがとうございました。

ゴッドグラヴィオンのレビューへ

関連商品